マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
もふもふちゃんといちまつ君とハイポーズ

先日ご家族三代の皆さまで箸つくり体験にお越しいただきました。 子供も大人も同じ体験をする! とても楽しい時間になります。 子供たちに体験をさせたいという気持ちもありますが・・私共はお越しになった皆様でモノつくりを楽しんで […]

続きを読む
私ができるSDGs
あづみの木箸 (有)えぞ彫工芸社
私ができるSDGs! 長野県SDGs推進企業:登録番号1573

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs」 2030年までの達成を目指す17の目標とそれをクリアーしていくための169のターゲットから成り立ちます。 世界共通のモノサシとして「誰一人取り残さない持続可能な […]

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
細い箸、太い箸、四角箸、八角箸ができる箸作り体験

作り体験をするところは全国でいろいろありますが、細い箸、太い箸、四角箸、八角箸ができるのはあづみの木箸だけです! なぜ、あづみの木箸だけなのか?それは、軸が違うからです。 紙ヤスリで仕上げる箸作りは、丸くなってしまいます […]

続きを読む
私ができるSDGs
あづみの木箸 箸作り体験
箸の再塗装と箸作り体験

本日、体験に来て下さったご家族は箸作り体験が2回目です! 今回は、おじいちゃんとおばあちゃんの箸を作り、漆の塗装を承りました。 それから、漆の再塗装で使ってる箸を持って来て下さったのです。 その箸お子さんたちが使っていて […]

続きを読む
あづみの木箸 箸作り体験
3人娘ノリノリ 箸つくり体験!

  角材をカンナで削り、角を落とす! 焼きペンで名前を入れて 元気の出るマイ箸の出来上がり! 楽しい!楽しい!すごく楽しい!  楽しかった! 何回もその言葉を聞かせてもらいました! ありがとうございました。

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
大人気! 箸作り体験!  

職人の川口が発案したカンナ台で自由にオリジナルの箸が作れます 全国でここしかできない体験です    角材をカンナ台にのせてカンナで削ります。    焼きペンで名前をいれて出来上がり!   素材       ヒノ […]

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
漆塗り箸 

あづみ野遊印では、SHOPで販売するりんごの木箸、サクラの木箸 また、箸作り体験でのオプションで拭き漆仕上げをしています。(漆アレルギーの方は木固めエースにて塗装します!) 拭き漆仕上げとは、生漆を数回繰り返し塗って仕上 […]

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
二人のご両親に手作りマイ箸を!

今日は11月にご結婚されるお二人がお店に・・・・ それぞれのお父様とお母様に結婚式の時に夫婦箸をプレゼントするために マイ箸作り体験をしてくださいました。 サクラの箸をプレゼントするためにそれぞれ二膳づつ作られました 漆 […]

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
海外のお客様

ご結婚したばかりで アツアツのお二人がサクラ材で箸作りをしてくださいました。 奥様はカンナをすぐ使えるようになり すごいスピードで出来上がりました ありがとうございました。 お幸せに!  

続きを読む
マイ箸体験の様子
あづみの木箸 箸作り体験
お礼のメールをありがとうございます!

漆塗りをしてくださった箸が届き、 旅や体験のことを思い出しながら使わせていただいております。 マイ箸でいただく食事はひと味違う気がします。 貴重な体験をありがとうございました。 次は檜にチャレンジします!

続きを読む