学ぶ! 楽しく箸作り! 持続可能な箸でSDGsを体感!
内容について
学校施設様(小学校6年生~)企業の新人研修等 自治会等の研修会など・・
実際のエコのモノづくりを通して、SDGsを学び!体感できる画期的な内容です。
箸作り体験の前にお時間に合わせて(10分~30分)テーマ1~4を行います。(担当:川口純江)
1弊社のモノつくりの理念について。
2再生加工の様子やアップサイクルした製品に触れる!
3弊社の取り組みをSDGsの目標・ターゲットで確認。
4「SDGsの理念」について確認。
5箸作り体験でエコのモノづくりを行う。(担当:職人の川口伊知郎)
「SDGsを学ぶ-箸作り体験」詳細
所要時間:SDGsの講座-10分~30分(要望の時間に合わせます)「箸作り体験」は約60分。
人 数 :5人~60人ほど 60人以上は2回転 (15人までは弊社店舗内で承ることもできます。)
料 金 :箸作り体験の料金。人数によりレンタル会議室使用代:2750円~16500円(税込み)
本漆を塗った箸の配送料(一か所送り520円~)
(小学6年~大学生まで:箸作り体験の学生団体特別料金あります)
出張体験も承ります。
企業様、学校様に出張して「SDGsを学ぶ箸作り体験」を行います。
所要時間:SDGsの講座-10分~30分(ご要望の時間に合わせます)「箸作り体験」は約60分
人 数 :15人~60人ほど(60人以上は2回転) 県外は30人以上
料 金 :箸作り体験料 箸の配送料 出張料 ガソリン代 高速代(お見積りします)
地元特別サービス:松本市、安曇野市、大町市は出張料、交通費等は頂きません。
講師紹介
コロナ禍、修学旅行での箸作り体験の折、学校様から要望があり、
25年前からりんごの木の再生加工をしてきた様子、弊社のSDGsの取り組みをお話しする機会が数回ありました。
とても真剣な子供達の前でSDGsの発表をするからには、キチンと学ばなければいけないと痛感。
イギリス在住なべしま先生が講師のグローバルリサーチのSDGs講師育成講座を半年受講、認定証を頂きました。
箸作りというモノつくりのをしながら環境に優しいとは?人や社会に優しいとは・・を伝え、SDGsの理念を皆で確認。
新しい一歩をスタートする講座になれば・・と考えています。
詳しくはお問い合わせください。